2019年8月14日水曜日

不要不急な工事を求める管理会社に破綻必至なマンション投資を物思う

マンションの管理組合に参加させられて思うのは、

不要不急な工事をぶっ込んで、管理会社は利益確保かぁ、

消防ホース?3年ごとに2000円で配管確認時で一緒に試験すりゃあ良いだろうに、

2万3千円で売って居る検定済みホースを5万で売りつけるかぁ?

荏原も寿命は15年とか言っているのに、交互運転で寿命を延ばしているから、推奨期間を1.5倍させときゃ十分だろうに、

5年でオーバーホール、10年で交換させるか?

儲かるだろうな、マンション管理、、、

情弱な管理組合だったら、ぼろ儲けし放題、

意識高い系住民は、自分達で管理するからな、

マンション管理の実態やらを周知徹底すると、

でも、投資マンションだとやりたい放題、し放題だから、

無駄な経費を払っているのに、大規模修繕で費用が嵩んで、

赤字がパワーアップして破綻必至だろうに、、、

そういや、スルガ銀行によるとアパート経営の破たん率は

わずか0.2%だそうだが、20%くらいの破たん予備軍が居る事は出て居ないな。

かぼちゃの馬車とか、TATERUの破綻分を加算したら、

破綻率はどの位になるのかな?

利回りが5%近辺だと、建物毀損分で相殺される位なんだ。

行けるのは、安い物件を自分で補修管理して経費を圧縮、

そんな奴ばっかりだろうに、、、

2回目の大規模修繕から、金が掛かるぜ、普通のマンションはよぉ、

赤水出始めて水道配管付け直し、、エレベータ更新に、、

アパート経営、マンション経営が、レオパレスブームの20年後から続出するか、、、

レオパレスが無茶しまくって、ばれちゃって、軟着陸に向けて関係各位が全力で頑張ってるけれど、

賃貸部門の入金でなんとか凌いで、株価半分で、更に凌げるか?

空家ばかりの地方を見ていると、

田舎のマンション・アパート経営が破たんするのは必至で、

実習生貸出に移行するしか無いか、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿