2019年5月23日木曜日

マニュアル化とモノ造りの不祥事に物思う

ウチの会社は、作業者をアウトソーシングする事で、経費削減・利益確保・不要な事務系社員の居場所確保、というシステムを運用して来たのだが、、

技術の進歩が停滞し、進化出来ないが故に可能になった、緩慢な自殺と言える。

客先も新しい取組みが出来ない、何故って客先でも技術・技能の継承を行ってこなかったから、

この業界は30年も40年も同じモノを生産し続ける長期停滞業界に成り果てている。

故に営業も新規取組みを提示しないから、停滞は加速する。

誰も、自分達の居場所が無くなるから、技術技能を継承させなかった、、

営業も技術を理解して居ないから、何故って自分の首を切るのが目的と分かって居る技術・設計も技能継承を拒み、世代交代と共に何も分からぬモンが現場に立つ事になった。

会社に対する不信が、技能・技術の継承を阻んだのだ。

技能・技術を保有するモンと、モノを知らぬ事務職系管理者との対立と言うか、

言わんでも分かる管理職の存在があると、現場にしちゃ何でもスムースに進むんだが、そうじゃない管理者が相手になると苦労する事になるのよ。

他所から来て、何も分からん管理者にとって、金型の管理やメンテナンスの経費は無駄遣いにしか見えんしなぁ、

そして始まる対立、虐めは陰湿を極めて、追い込みは凄かったぜぇ、、

管理者は馬鹿にしか見えん現場は雑魚と蔑むし、何も出来ない管理者も侮蔑の感情には敏感で対立が始まり、

管理者の逆襲と言う形で手を換え、品を変えた苛め・嫌がらせに至るのに時間は要らない。

その結果、毎年心を病むモンが出て来る様になったのよ、、3~9%の人員が心を病む、パワハラで叱責される管理者が毎年出る事が続き、組織としちゃあ、崩壊しているわなぁ、

不良率は上がり、客先で結構な問題起きるし、、対策は討っても打っても、撃ち続けても終わらない。

加工不良?図面明示が無いから加工不良じゃありません!という強弁も外注さんは主張して成立するし、

根本的な対策?打てる筈が無いじゃん、管理者がモノを知らんから、ひたすら対応出来るまで技術を理解する途中さ、

訳の分からん設計が、訳の分からん加工を指示すりりゃ、外注先は値段を上げるしか無いけれど、

自分達が加工が難しい指示をしたから単価が上がったのに、それすら理解出来ない管理者は単価下げろとしか言えない。

九州に於けるホンダの痴態は、凄かった、、訳の分からぬ単価切り下げ、見掛け上のコストダウンを重ねて、馬鹿相手の仕事だと割り切ったおっちゃん達の暴走は凄かった、

此処まで手抜き出来るか?と、技術に図面改定させる裏技炸裂させそれを自慢比べさせていたおっちゃん達は、

ホンダの車?ホンダのバイク?買うかよ、買わせるかよ、他人が死ぬのは構わんが、身内は殺させんぞと、嘯いていたんだからな。

現場を知らぬ管理職の蔓延が、日産・スバル・スズキの完成検査のリコールさ、工場長が叩き上げのトコ以外、全部やって居たのが日産だったろ?

技術や、現場を知らない管理者の蔓延は、現場との乖離を生み、それに対処できず、

捨て身の復讐者の告発で会社が大損害を被るんだが、内部告発者の擁護は法律で定められているから、何も出来んわな。

メイド・イン・ジャパンは、現場の技能・技術伝承の断絶と共に終わったのさ、

分業化する事で何とか停滞を喰い止めて入るが、無能な管理者の馬鹿な要求に対応する事が現場が何処まで応じられるかが、崩壊か存続の可否に繋がる。

そして、異様なまでに崩壊の進行した会社は多かった。それが一連の不祥事の実態なのさ、、自動車会社だけじゃないぞ、崩壊している現場抱えているモノ造りの会社は、、

0 件のコメント:

コメントを投稿