2019年1月14日月曜日

ドイツ御三家に潜むボッシュの闇に物思う

ドイツ御三家だけでは無く、

ドイツ系エンジンの制御はボッシュがやっているが、

この会社は、意外とお馬鹿な会社と言う評価が、

日本の油圧業界で定着済みというのは、御存知か?

で、ボッシュとか、ドイツ御三家とその周辺は、

日本で憶えちゃいけない技能を一杯覚えてしまった。

改善と言う名の手抜き&コストダウン、、、

それだけじゃなくて、

日本の自動車業界が総力を挙げて誤魔化して来た

排ガス規制の誤魔化し方、テストモードの導入、

高速道路走行時の排ガス規制の無効化、、

10万キロで逝ってしまう部品材料の選定法、

その、日本人の暗黒面の技法を覚えたピエヒとボッシュ、

それが、ボッシュの排ガス規制詐欺の根本にあるから、

もうやってませんよね、やってたら、エライ事になりますよ

と、聞かれた極悪非道なドイツ人の会社があったとして、

てへっ、、実はやってますぅ!、、と答えた内部告発者があったとすると、、

輸入します!販売します!と豪語していたディーゼルゴルフの輸入が急きょ停止して、

販売自体が無くなってしまった事が何を意味するのか?

VWが排ガス規制詐欺で逮捕が続いて居て、

欧州ではディーゼルのユーロ4以下は都市部侵入禁止!

排ガス規制はアドブルーするしか手が無いのか?

直噴エンジンの共通する欠点、不完全燃焼は解消されず、

ガソリン・ディーゼル共にPM2.5を大量発生させる。

欧州の大気汚染の原因はボッシュにある、

大量に残存する旧規制ディーゼルも、誤魔化していた新規制対応ディーゼルも、

何処まで誤魔化して居たか、ボッシュですら何処まで暴露すれば良いのか、分からぬレベルらしい。

その結果がディーゼル新規導入停止が続く遠因だろうか?

遠因は80キロ以上では排ガス制御を停止させる裏技を発揮して、

排ガス規制を安く手軽に乗り切って居た日本の手法を導入した事に遡るとは思うんだけれど、、、

でも、デンソー制御のボルボもディーゼル導入止めたか、、

デンソーのディーゼル技術者がボッシュに移って要らん事伝えた可能性もあるか、、

Ⅴ60に続き、S60もディーゼル無くすのか、、、

デンソーも何かやっとりゃせんか?


0 件のコメント:

コメントを投稿